今週のお題「芋」 さつまいもミルク、じゃがいもミルク、里芋ミルクのなかで飲んでもいいかなと思えるのは、かろうじてさつまいもミルクではないでしょうか? えっ?どれも飲みたくないって?それを言っちゃおしめいよ! てっきりチェリオさんかと思いきや・…
黄色い財布にすると金運があがるってのは本当ですか? 家の前に黄色いハンカチをぶらさげていたら高倉健さんが会いに来てくれるってのは本当ですか? 小さい黄色のテントウムシが遊びに来てくれました 体長5㎜。かわいい
America's Got Talent の決勝が行われた結果 犬に芸をさせた男性が優勝されました。おめでとうございます 自分の予想だと1位はインドネシアの盲目の歌手、2位はアヴァンギャルディ、3位はバランス芸の兄弟。全くのおお外し 応援していたアヴァンギャルデ…
「AとBについて話そう?」 「Aが接吻でBが愛撫だったけ?」 「そんな昭和の隠語のことじゃなくてさ。ヒント、Aは100万ドル。Bは25万ポンド」 「1億4837万と4535万か。かなりの差だねえ1億以上も。貰えるならA、借金背負わされるんならBだな」…
8時前です 夜っぽい? 朝の7時44分に撮った写真でした
13年間開花しなかった家の蓮が、暑さのために早めに咲いていたようです 気づくのが少し遅かったので、もう閉じてしまった後でした 残念 ちなみに、2010年8月に咲いた時の写真
あなたはウルトラマンを知っていますか? 私は知っています。日本のスーパーヒーローです あなたはウルトラマンがどこから来るか知ってますか? 私は知っています。M78星雲から遠路はるばる来てくれます どうでしょう?日本人のウルトラマンの認知度は75%…
謎の日本人トニカクさんが、英国のオーディション番組BGTで馬鹿受けして予選を通過 しかしながら、準決勝では惜しくも敗退し決勝まで進めず だったはずが、ワイルドカードで準決勝敗退の40組の中から唯一決勝に進みファイナリスト11人の末席に いや~決…
お題「聴くとテンションが上がる曲」 ベトナムの1968年から1974年のロックとソウルを集めたアルバムがありまして 全般テンションのあがるアルバムとなっております 特にお気に入りは最初のCBC BandのTinh Yêu Tuyệt Vời ボーカルの癖の強さが耳にささってき…
おっ?
まれに見かける沈下橋 道の奥の両端が白線になっている部分 分かりづらいが沈下橋です もっとちゃんとした写真撮れよって
来シーズンから日ハムの監督はBIG BOSSからSHINJOへ 私のWtulensの2代目レンズキャプBOSSは ブタバナ、もとい福砂屋に BOSSの方がかっこいいな。BOSSの顔の縦縞は玄関の格子が写りコンだんですです ちなみに初代レンズキャップは↓の記事参照 akainu09.haten…
たまたま玉虫に続きまして、今日のたまたまのたまはおったまげ~であります 偶々、ベルメゾンやらかしのニュースを目にしまして 通販大手のベルメゾンの秋のカタログに掲載された写真 読書の秋ということで、素敵な洋書を掲げたモデルさんが微笑んでいる写真…
玉虫厨子を見たことありますか? 私は小学生の時に遠足で見ました 玉虫の羽を装飾に使っていると聞き、 相当煌びやかなものだと思い込み、 こげ茶ぽい地味な厨子に期待を覆され、 がっかりした記憶が 年月が経って煤けてしまったか、 羽が取れてしまって玉虫…
水道の栓がねじ切れた 父が他界した この夏は暑い
歩道に栗が落ちていました
夏なのに、まだセミの鳴き声を聞いていません 今朝、セミの抜け殻を発見したので絶滅したってわけではなさそう これからうるさくなるのかな?
なんか泣けた youtu.be youtu.be
日本の住宅を揶揄してウサギ小屋とか言われたこともありました それよりもっと狭い家 間口1.5㎜、高さ2.5㎜あるかないかのほんとに小さい家であります 家と同じく黒目もちいさくてかわいい!
日本で一番有名なコスプレ一家と言えば、浅田家で間違いないでしょう NHKの日曜美術館にでたり、映画化までされましたしね 写真を趣味にされている人や嵐のファンなら御存知の方多いと思われますが、浅田家なんて知らないって方に簡単に説明しますと 写真集…
今週のお題「好きな街」 20年くらい前に、東京の知り合いから石鹸やシャンプーを大量に頂いた事があった 規格外品で出荷できないものだけど中身は全然問題ないとのこと、ありがたく使わせて頂いた あいにくスキンケアに興味のない私には全く聞いたことのな…
鳩 鵜 鴨
偶然、佐村河内さんと同じ車両に乗り合わせたような気がしたが、そんなことあるはずもなく勘違いでした ゴーストライター騒動からもう8年ですか、月日の経つのは早いものです
雷蔵てバンドがありまして、31年前に1枚だけアルバム出して消えてしまったバンドです そのアルバム「雷蔵参上」が未発表ライブ音源と共に「デラックス雷蔵」として蘇り3月2日に発売されるみたいです ここ数日ずっとこのアルバムに入っている「雪割草と…
特別お題「わたしの推し」 張本勲「ワンちゃん、年越しそばの代わりに食べるとしたら何食べる?」 王貞治「う~ん?タンメンかな?ワンちゃんだけにワンタンメンてな。ハリーは?」 張本勲「カツだカツ!カツカレーお疲れーハリー加齢で番組降板てな。ワンち…
今週のお題「最近あったちょっといいこと」 東日本の方はチェリオ知ってます?京都本社の飲料メーカーです HPみたら自販機は東海と関西と沖縄だけで設置されているようですね 大阪に住んでいた頃は、本社が大阪の高槻市にあってそこそこ身近な存在でした 大…
へーベル君の中の人(佐藤奈々子)の歌声を初めて聴いたのは、2000年の終わり頃 中古CD屋で手に入れたムーンライダーズの「カメラ=万年筆」にゲスト参加していて、その消え入りそうな歌声に魅了された それから21年経って、下の記事の中で紹介した動画…
上のほうの枝に目を移すと モズ(左上のソースのかかりすぎたコロッケのような丸っこいやつ)とメジロ(右下の目の周りが白いやつ)が眼の飛ばしあい ホオジロとアオジが眼のとばしあい
今週は2回虹に遭遇 写真に撮れたのは1つ
はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ブログ名は稲垣足穂の「チョコレット」から 別冊を付けたのは別冊マーガレットぽい響きで良かれと思い ハンドルネームは下の過去記事を見てもらえれば ak…