別冊チョコレット

右でも左でもない下だ

遠吠え

この思い出は重いでぇ

お題「思い出の一枚」 お題スロットなるものを回してみたら出てきたのが「思い出の一枚」 ボンヤリ生きてきて最近は記憶力も衰えまくりで少ない思い出も思い出せない状態思い出の一枚となるとさらに至難 写真もなんもこだわりもなく映ってればそれでよし映っ…

いえいえ、こうしていられたら

そう?でもならぬものはならぬ なぜなら、やほーぶろぐが終わってしまうゆえ やふぶろのみなさんお世話になりました はてなぶろぐのみなさんはじめまして 仲良くしてもらえれば幸いです

カズオ・イシグロと木嶋佳苗

ノーベル文学賞の受賞者がカズオ・イシグロ氏に 長崎出身の英国人 今年は佐藤正午が直木賞とったり 文学界では長崎当たり年ですね 佐藤正午が直木賞ていうのもかなり驚きましたね 「永遠の1/2」でデビューしてから何年経つのやら で、最近偶然木嶋佳苗が拘…

謹賀新年

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします

水都大阪2013行ってきた

中央の奥に見えてるビルは外国人に大人気の空中庭園ビル。台湾か中国の観光客の女の子がものすごくはしゃいで写真撮ってました。 3つ子のサンチャイルド。南茨木とあいちに続き3人目にご対面。これがほんとの3チャイルド。 ミラーボールマンもいた。名刺を…

黄色くかびた鏡餅

あけましておめでとうございます。遅くなりましたが、今年もよろしく。 年賀状はどうしても蛇の絵がうまく書けず、黄色くかびた鏡餅にしてみました。 私の絵が下手なので違うものに見えるかもしれませんが、あくまで正月だし鏡餅です。

冬の中で一番寒い日

雪と湯気(snow and steam) ホカホカ湯気のたつ豆ごはんを食べた

水都2012

今日まで開催の水都大阪2012 おなじみのアヒルちゃんに対抗したのか?巨大化したこけしの花子も参戦 その他、いろんなイベントや屋台も盛りだくさんで楽しかった。 私が一番気になったのは「中之島ホテル」 三枚目の写真の中央からやや右上の辺りにあるマー…

また浮くってさ

巨大アヒルが大阪に 10月13日名村造船所跡 14日から21日まで中之島 去年、大好評だったテレ金も帰ってくる予定だったのに中止だと 夏休みのプールに金魚500匹放して一緒に泳ぎ逮捕された中学生の件が影響したのか? 金魚は残念だけど他にもおもし…

鍬形ガタガタ

部屋の隅にゴキブリ発見! よく見たら水牛のような角が ノコギリクワガタでした

うわぁ~めっちゃ維新派ぽい

オリンピックの開会式。テレビに映ってるのが目に入った。いいな素敵だ。維新派ぽい。煙突が犬島の煙突に見えた。山高帽の男は「キートン」。溶鉱炉は「水街」。判る人は判ってくれるだろう。

不健康診断

健康診断に行った。血圧高いし、毎度心電図でひっかかるし、レントゲン撮った後はみぞおちから汗噴き出すし、採血した腕は直径10センチくらいの青タンできるし、メンドクサイからこんなもんなくなりゃいいのに。受けなきゃ仕事させてもらえないので仕方な…

山崎富栄と山崎優子

今日は桜桃忌。太宰と愛人の山崎富栄の心中死体が玉川上水に上がった日。 昔はうらやましかったけど、死んじゃだめだ。生きてる奴のが数倍えらい。 今気になってる山崎さん。山崎優子。まだ歌い続けているの先ごろ知った。うれしかった。昔、本とか出してて…

お好み焼き論争に平松前大阪市長

生存確認。広島でお好み焼き論争。 広島も人選がうまいな、橋下さんだと言い負かされそうだが、平松さんだと余裕の一本勝ちできそう。 広島風も関西風もそれぞれのおいしさがあり好きだ。 どちらが正統派かと問われたら、関西人だからじゃなく関西風を支持。…

なんてこったい

久しぶりに、ムーンライダーズのアルバムを聴こうと引っ張り出してきたら、中身が無い。 引越しの時に捨てたCDプレイヤーの中だな多分。

そして僕は途方に暮れる

加藤茶の結婚式での幸せそうな顔を見て、 都市伝説で茶の弟と噂になった大沢誉志幸を思い出した。 43歳年下の嫁に16歳年下の弟。想像しただけで笑えるけど、 顔が似てただけで赤の他人。 歌番組の中で似てると話題にされてぶちぎれて歌わず帰ってしまったこ…

閏年

今日誕生日の方。4年に1度の誕生日おめでとうございます。

せっかく2月14日なのだから

草間さんからかぼちゃと永遠の愛をお裾分けして貰おう。 それにしても草間さん、赤い髪が似合うな。 日本人でこれほど赤い髪が似合うのは他に真柴一興くらいか? (真柴て、くらもちふさこの「おしゃべり階段」にでてきた赤髪眉なしのロックな高校生。30年以…

年明け

あけましておめでとうございます。去年いっぱいで消そうと思ってけど、懐かしい人が覗きにきてくれてたりして。 いつ更新するかもわからないけど、しばらく存続させておこうかなと。そんなこんなで今年もよろしく。

1年前のアヒル

夏の前日、大阪は曇り一時雨、だけど僕は・・・(Rubber Duck in Osaka)

純度100%に近い風

久々の更新。暑すぎるので、いい風にあたりに行きました。ソニー高原じゃなくてソニ高原。 日陰の風の心地いいこと。見てのとおり、ほととんど日陰ないんですけど。

水都大阪2009

今日で終わりか。先週2回目行って来ました。ラッキードラゴンも間近に見ると迫力あります。 左端にはヤノベケンジも写ってる。 ホンとは大阪証券取引所の写真をアップしたかったのに真っ白で何も写ってなかった。

もっと盛り上がっていいんちゃうの?水都大阪2009

自分の住んでる所では誰も知らん。いろいろおもしろいことやってんのに。もったいない。夜もライトアップされた橋とか、滴り落ちる水をスクリーン代わりにしたきれいな出し物とかあってすげえ楽しかった。来月の12日までやってるからもう一回は確実に行くぞ…

散歩好きにはたまらん番組

最近テレビ見てない間にこんな番組やっていたのか。「世界ふれあい街歩き」。 今日はマンハッタンのハーレムを歩いていたけど、風景というか空気感が大阪の新今宮界隈とそっくりでうれしくなった。 ハーレムも再開発が進んで家賃が急騰し、貧しい黒人が街を…

はやすぎるだろ

キヨシローもジャクソンもショックだったけど、アベがなくなったほうがショックでかかった。なんなんだよ、まったく、はやすぎるだろ

五郎師匠なにしてはりますのん?

なんもしてないのに。休養って。おもしろすぎる。前田五郎で笑うた記憶ないけど、今回は笑わせてもろうた。今時、直筆の脅迫状て。芸人の鑑やな。にしてもシャレのわからん会社やな吉本。そんだけ、カウスがやばい人ゆうことなんやね。誠の件といい芸能界は…

雪降りすぎ

去年は少なかったのに。

今年もよろしく

2日、伊勢神宮に初詣。宇治橋の鳥居から眺める御来光。 近くの歩道橋も宇治橋風。

最期に食べた赤福は冷凍だったのだろうか?

小学校の修学旅行はお伊勢さんだった。 旅行前に、お土産の注文書が2種類配られた。赤福とお福。 大阪ではTVのCMでお馴染みだった赤福。 みんな口々に 「お福てなんや?」「伊勢の名物は赤福に決まってるやろ。」 「伊勢の名物~赤福餅は、えじゃないか!お…

入梅したと思ったら

今日は、見事な青空。写真は昨日の雨だれ。