別冊チョコレット

右でも左でもない下だ

野菜とか果物とか

とってもとっても百合コレクション

惜しい あと一輪 9-10で2020年の勝ち akainu09.hatenablog.com

どうだどうだぶどうだ

たしか原田宗典のエッセイで葡萄のコピーを考えていて出てきたのが 「どうだぶどうだ」だか「どうだどうだぶどうだ」だったように記憶している 全く違う人の話かもしれないし、そもそもそんなくだらないことわざわざ書く人もいなさそうなので、全くの絵空事…

初めましてコシカケさん

街路樹にサルノコシカケ発見 図鑑でしか見たことなかったモノに 思いがけないところで出会えるのはうれしい 生まれたばかりの赤ちゃん猿でも座るのは難しそうなサイズ 人もいたし腰掛けてみるのはあきらめました

その後のアマリリス 最後の一輪が枯れてしまった

退屈な私の日常に彩りを添えてくれ 3か月以上も楽しませてくれたアマリリス とうとう最後の一輪が枯れてしまった ありがとう、また来年咲くのを心待ちにしているぞ (でも、今年無茶をしたので無事咲いてくれるか心配) では、時系列を遡ってみましょう 最…

今年も咲いてくれた睡蓮

去年13年ぶりに咲いた睡蓮が今年も咲いてくれました その睡蓮 てっきり蓮の一種だと思い違いしていました なんと、まったく系統違いだそうです 去年の記事で蓮が咲いたと記述したのは誤りでした 謹んで訂正させて頂きます akainu09.hatenablog.com

スーパータクマー55mmF1.8

最初のカメラは父から貰ったPENTAX SV (検索したらビートルズも使用していたとか) ずっと前に故障してシャッターが戻らなくなり 絞り連動のピンが引っ掛かったのかレンズもはずせなくて放置 何年かぶりでさわったらレンズが外れてくれたので アダプターか…

油断してました

13年間開花しなかった家の睡蓮がひっそりと咲いていたようです 気づくのが少し遅かったので、もう閉じてしまった後でした 残念 ちなみに、2010年8月に咲いた時の写真

もう秋

歩道に栗が落ちていました

真っ白な花

私はよく頭の中が真っ白になります からっぽのはずの頭が白くなるとはこれいかに

最後の柿の実

チラ見して逃げて行ったアオジ つがいで来てました

みみなみはたけ

きのこに詳しい近所のおじ様いわく 「これ食べられるよ」 食されるというのでお持ち帰りいただきました 少しだけ残して 食べる勇気がわかないので観賞用 横からみたらちゃんときのこ ミミナミハタケだと思います なんと、キシリトールやバイオエタノールの原…

う~ん、この野郎!

だから、よく見てくださいよ う〇こじゃないっすよ きのこだってば

夢現のまま閉じたる蕾

今週のお題「夏うた」 暑苦しいたらありゃしないね 君よ八月に熱くなれなんて言ってる場合じゃなかった あちこちで百合が咲きだして、思い出させてくれました 夏の歌で一番好きな歌はこれだった youtu.be追記 よく、考えたらこの歌、夏いっしょに百合を摘ん…

まとめて返信

前回の記事にコメントしてくださった方々ありがとうございます 異口同音に何なのこれ?という趣旨のコメントでしたので、まとめて返信 去年のこの記事に正解が↓ おわかりいただけたでしょうか? 私もよくわかってない噴水のようなものの中心に、土や砂が風と…

今年も豪快に生えとります

生えとりますよ 映えとりますか

昨日の昼ご飯

林檎のようなプチトマトのようなさくらんぼ3つ

ブルーなベリーなのだ

ホタルイカではないのだ

雨の粒

二股はよくないミツマタはよい

和紙の原料になるので トイレットペーパーがなくなればこいつで紙漉くか 他人家の木なので無理です 今日はWtulensのキャップをBBからBOSS(コーヒーのキャップが外側の溝にほぼぴったり)に変えて出かけました かっこ悪いことはなんてかっこいいんだろう こ…

ねえ聞いてアロエリーナ

youtu.be 聞いてくれてありがとうアロエリーナ アロエは聞き上手で女の人みんな感謝してたな 話せば言葉にトゲのあるタイプで聞いてるふりして聞き流してるだけのような気がするが そういえば曲は鈴木慶一だった 商品の印象よりも曲だけが頭に残ってしまい食…

Konica Digital Revio KD-500Z

前回引っ張り出してきたコンデジのメモリーに残っていた画像 ただ貼っただけではおもしろくないので ボーと生きてるかどうか試すためにも トラップを仕掛けてみました そんな大げさなことではなく 1枚だけ他のカメラで写したのを混ぜてみました 正解は次回に…

椿鬼奴、少女椿、百花繚乱

百も植えてないけど、五種類くらい植えてます。 椿。 椿の島の出なもんで。 三種ばかり咲きました。 話変わって。鬼奴とミドリどちらかといえば鬼奴かな?椿の花見いっしょにするとしたら。

蠅だって生きている

真っ赤な太陽のようなアマリリス。 手のひらを太陽に透かしてみた。 蠅だって生きてるし、私も生きなきゃ。 自殺者9年連続3万人以上。 死体を重ねれば、富士山より高い日本一の屍山のできあがり。 美しい国、日本。 藤原新也の「メメント・モリ」でも引っ張…

上タンの薄切り

見事な椿。

うちの蝋梅は少し元気がない

雨と風にうたれたので壊れそうな蝋細工のようになってます。 梅のような香の蝋細工のようなような花弁だから蝋梅。 corkさんのお便りでは、東京は見ごろだそうです。

昆布

5階の扉を開けたら昆布が生活してるんだぜ。すごいだろ。 新聞だって読んじゃうぜ。すごいだろ。 (昆布さん。人間ですよね?)

花です。