「家を建てたので見に来てください」と誘われて行ったら柱がたっていただけだった。実際そんなことありえないですが仮の話。あきれたり怒ったりで帰る人がほとんどで、中に建築に詳しい人や風水に詳しい人でかつ心優しい人が、玄関の位置や間取り、壁や屋根の色等々あれやこれやアドバイスくれたりするかもしれない。
極端な例えでわかりずらいな。私が人に物事や自分の考えを伝えるのがものすごく下手な世間でコミュ障と呼ばれる人間なのは、このブログの読者の方なら薄々感じておられることだと思います。
つまり、私のブログは建築途中の家みたいに不完全な状態で投稿されている記事が多いということ。完成された家を見せられたら「!」となるところ柱だけ見せられたら「?」となるでしょう。
開き直ってるというか性格が悪いというか「?」となるのを楽しんでいたりするわけですよ。完結させない未完成な記事でも流れしだいではおもしろくなるはずと信じて優しい読者に甘えてるわけです。
前々回の記事は正に柱だけの記事で、前回のプロトタイプの記事は柱に屋根と壁と水回りくらいはできあがった記事といったところですか。
柱と水回りどっちがいいのか気になってアンケートとってみた結果、どうでもいい(無回答)が一番多かったので、気まぐれに柱か水回りの記事を投稿していきたいと思います。
なぜ、みかんが写真に写らないかもうおわかりですね。ご清聴ありがとうございました。